くりにっき

フルスタックキュアエンジニアです

RubyMine Tシャツのご紹介

はじめに

これは RubyMine Advent Calendar 2014 - Qiita の5日目です

4日目

ruziaさんの RubyMine が気になる人に捧ぐ、ざっくり入門編 - Qiita でした。

便利設定の宝庫でした

5日目:RubyMine Tシャツのご紹介

誰ともネタ被りしないようにRubyMineのTシャツを紹介します。

JetBrainsの公式グッズはこちらで買えます

JetBrains Apparel Store

RubyMineのTシャツ

RubyMine SuperTool T-Shirt JetBrains Apparel Store

f:id:sue445:20141124221148p:plain

IntelliJ IDEAのショートカットキーTシャツ

f:id:sue445:20141202005214p:plain

IntelliJ IDEA Shortcuts T-shirt JetBrains Apparel Store

拡大

文字が上下逆になっているので着ると自分から読める位置になります

JetBrains系のIDEはショートカットキーはだいたい同じなのでRubyMineでの開発時にも役に立ちます

これを着てると勉強会でも注目の的間違いなし!

海外の通販サイトでTシャツを買う場合の注意点

  • 住所は英語で書く。
    • 日本だと都道府県→市町村→番地のように大きい順だが、海外は逆順
    • 英語が多少間違ってても日本の宅配業者は優秀なのでちゃんと届く
  • サイズは日本よりも1ランク大きい(日本のM = 海外のS)
  • だいたいPayPal決済
  • 届くのに2〜3週間かかる

詳しくはこちらを御覧ください

6日目

RubyMineでRails開発してるけど何か質問ある?

これは IntelliJ IDEA Advent Calendar 2013 - Qiita [キータ] の21日目です

20日目

id:masanobuimai さんの Presentation Assistantでドヤ顔しよう でした

21日目:RubyMineでRails開発してるけど何か質問ある?

お仕事

  • 社内ツールとか社内ライブラリとかいろいろ作ってます
  • あとはアプリのウェブサイトとかもメンテしてます

RubyMineって何が便利?

あとは過去エントリ参考にしてください

RubyMine - くりにっき

不便な点

  • リファクタリングする時にvendor/bundle/配下のgemも検索対象になる
    • 検索も重いし、検索画面でヒットしたのを除外するのも一手間
    • せめて .gitignore くらい見てほしい

ぶっちゃけTerminalってどうよ?

  • RubyMine6でterminalがサポートされて小躍りしたんですが、(現段階で)日本語対応が微妙なのであまり使ってないです。。。*1
    • gitはiterm2でやってます
    • 日本語コミットメッセージ使うなって話ですが、業務的なことは日本語で書いた方がいいし*2、他の人も日本語でコミットコメント書いてるので日本語の表示は避けられない
  • rails serverbundle install はRubyMineのterminal使ってますがメニューから使えるのであまり意味ないw

Vimmerじゃなかったっけ?

  • サーバに入ってファイルを直接編集する時はVim使ってます
  • ローカルでもファイル数個で完結するスクリプトの類はVimで書いています

22日目

@ さんの ココが好きだよIntelliJ IDEA - 便利機能10選 #jbugj - #侍ズム です

*1:表示と入力それぞれおかしい

*2:重要なことなので日本語で失礼します

RubyMineやWebStormをインストールしたら設定してること

@ さんの IntelliJ IDEAをインストールしたら設定してること(Java/Groovy編) — うさぎ組 に影響されて書いてみました。

JetBrains系のIDEは設定がほとんど共通してるため、他のIDEでも参考になります。(WebStorm, RubyMineでも使えました)

上記エントリ以外でやってることを書きます

typo warningの抑制

f:id:sue445:20131204235644p:plain

Inspections -> Spelling -> Typoのチェックを外したらwarningが出なくなりますが、それだとバグに気づきにくくなるので辞書登録して抑制した方がいいです。

Spelling -> Dictionaries

f:id:sue445:20131205000342p:plain

ここに辞書ファイル(単語が羅列されたテキストファイル)があるディレクトリを登録すればOK

辞書登録前

f:id:sue445:20131205000005p:plain

画像は いろふ Advent Calendar 2013 : ATND で投下するネタですw

辞書ファイル

テキストファイルであれば拡張子は何でもいいですが、RubyMineにバンドルされていたのが拡張子dicだったのでそれを使ってます。*1

idea.dic

irof
klass

大文字・小文字は区別されない模様

辞書登録後

f:id:sue445:20131205000037p:plain

緑の波線で出ていた警告が消えました。

辞書ファイルはgithubに置いておけば他の環境でも使えるし、プロジェクトにコミットしておけば他のメンバも利用できるようになります。

[RubyMine] railsrspecをbundle execで実行する

何もしないと普通に rails コマンドや rspec コマンドで実行してシステムに入ってるgemを使うため設定必須(これやらないとGemfileがあるのにgemが見つからないってエラーになる)

以前エントリ書いたのでそれを参考にしてください。

RubyMineからbundle execする方法 - くりにっき

分からないことがあったら

検索ワードに「 IntelliJ IDEA」や「WebStorm」をつけるとだいたいヒットするので、それを自分が使ってるIDEに設定にします。

*1:拡張子txtにしたら認識されなかったのでdicじゃないとダメみたい

RubyMineからbundle execする方法

RubyMineは1年以上使ってるのですが、IDE上から rails serverrspec しようとすると Gemfileのgemではなく「preferences > Ruby SDK and Gems > Ruby SDK」のgemを参照するため、Gemfileとは別に gem install rails rspec とかやっていてモニョーンとなっていました。

RubyMineから bundle exec する方法も見つからなかったのですが、偶然見つけたので備忘録として残しておきます。

設定場所

Run > Edit Configurations

f:id:sue445:20131114143420p:plain

Defaults > RSpecとかRails > Bundler

Run the script in context of the bundle (bundle exec) にチェックを入れる

f:id:sue445:20131114143735p:plain

ヒストリが残ってたら全部消す。

これで bundle exec rspecできるようになりました!!!!!!!

ちなみに

f:id:sue445:20131114143928p:plain

ヒットしない(´・ω・`)

追記

RubyMine 6.0.1からデフォルトでbundle execになったようです。(testとruby scriptの実行だけ)

fixed in: {RubyMine 6.0.1} state: Fixed state: Verified state: Obsolete sort by: priority | YouTrack

RubyMineのシンタックスハイライトがすごかった件について

f:id:sue445:20130525222012p:plain

おわかりいただけたろうか?



分からなかった人のためにもう一度

f:id:sue445:20130525222113p:plain

RubyMineはヒアドキュメントの識別子によってさらにシンタックスハイライトができる模様。
1つのファイル内で複数のシンタックスハイライト適用されるエディタなんて初めて見たよ。。。*1

せっかくなのでいろいろ調べてみました

HTML

f:id:sue445:20130525222424p:plain

JavaScript

f:id:sue445:20130525222515p:plain

JSONもいけました
f:id:sue445:20130525222632p:plain

もちろんRuby

f:id:sue445:20130525222718p:plain

Java, Groovy

f:id:sue445:20130525222756p:plain

無理だった(´・ω・`)

Gist

普通はファイルの拡張子を元にシンタックスハイライトされるので、ヒアドキュメントは普通の文字列として解釈されます。

結論

RubyMineはすごかった

*1:自然すぎて最初全然気づかなかったw

「第一回 JetBrainsユーザーグループ」で発表してきました #jbugj

勉強会について

自分の発表

IntelliJ IDEA勢が多そうな気がしたのでRubyMineとWebStormでLTしてきました。

感想

  • IDEAは「イデア」ではなく「アイデア」と読むのが正解
  • 散々Eclipseがdisられてましたが、Eclipseが重い原因は日本語化とJavaEEなので、それを使わなければまだ我慢できる程度には・・・
    • PleiadesはAOPで動的に日本語化しているのが重い原因なので、英語版でそのまま使うのがいい
    • RubyMineだとSVNのヒストリがうまく見れないため、そこだけEclipseを使っています
  • JetBrains系は全然ショートカットを覚えていないのでショートカット覚えるところから始めます
  • 次があるとしたら、Java以外の言語のIDEの話を聞いてみたい
  • メディアテクノロジーラボ開催だったのにZusaarを使ってよかったんだろうか(今更)