くりにっき

フルスタックキュアエンジニアです

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Go Conference 2025に参加した #gocon

参加してきました。Proposal落ちたので一般参加です。 gocon.jp 気になったセッション サプライチェーン攻撃に学ぶmoduleの仕組みとセキュリティ対策 Go で WebAssembly を利用した実用的なプラグインシステムの構築方法 analysis パッケージの仕組みの上でM…

「ペパボ & GO 〜 夏のGo祭り2025、あの夏〜」でLT登壇した #gogopepabo

pepabo.connpass.com 自分の名前がGoなので登壇しなければ(使命感)という気持ちになってLTしました。 Go(言語)の勉強会でGO(株式会社)の人がいる前で「Go(自分の名前)歴43年です」って自己紹介したのが一番の面白ポイントです。 Go歴43年やばい!! …

gitlabci-bundle-update-mrでCI/CD componentを提供するようにした

前置き CI/CD componentというのはこれのこと。 docs.gitlab.com GitLab CIでは昔からリポジトリの外部のファイルをincludeしてjobとして利用できる機能があって、 https://gitlab.com/sue445/gitlabci-bundle-update-mr でも https://gitlab.com/sue445/git…

自分がメンテしてるDockerイメージをslimに移行した

タイトルが全て 経緯 やったこと 結果 経緯 勢い やったこと ruby:3.4 を使ってるリポジトリでベースイメージを ruby:3.4-slim に変えた。 github.com github.com 結果 push後のサイズが半分くらいになっていい感じ もっとDockerイメージダイエットを頑張る…