くりにっき

フルスタックキュアエンジニアです

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

荷物ストラテジー

前置き 基本戦略 持ち物チェックリスト 説明 薬 ウエストポーチ マイバッグ 栗アイコンシール タオル 痛バ(痛バッグ) ぬい(ぬいぐるみ) 前置き 先人たちに影響されたので書きました。(RubyKaigiに限ったことじゃないのであえてタイトルにRubyKaigiはつ…

YARDで継承関係を明示的に伝えたい

こないだgemを作ってて調べたやつのメモ。 前置き 解決方法:@!parse で書く 前置き 例えば下記のように Hashie::Mash を継承した Pixela::Response があるとします module Pixela require "hashie/mash" # Pixela API response # # @see https://www.rubydo…

地域.rbカレンダーをconnpass API v2に移行した

先日作ったgemを使って移行しました sue445.hatenablog.com github.com モチベーション ハマったこと:Serverless VPC Connector削除後にVPCがなかなか消えなかった モチベーション 費用面が大きかったです。 下記でも書いたようにconnpass API v1では送信元…

connpass API v2に対応したAPIクライアントgemを作った

前置き 作ったもの:connpass_api_v2-ruby 使い方 前置き 先日connpass API v2が発表されました。 【お知らせ】connpass API をメジャーバージョンアップし、「connpass API v2」を公開しました。APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、以下のAPIリファ…