GitHubActions
tl;dr; 前置き:ItamaeのCIの式年遷宮の歴史 移行のモチベーション ハマったこと 良かったこと 悪かったこと tl;dr; github.com 前置き:ItamaeのCIの式年遷宮の歴史 僕がコミッタになる前はWercker + Vagrant + DigitalOceanを利用 僕とうなすけさん( id:y…
tl;dr; 検証内容 サンプルコード masterブランチに普通にpushした時 PullRequestに対してpushした場合 pushイベントの結果 pull_requestイベントの結果 解説 2021/01/08 追記 GITHUB_SHAが異なることで何が困るか 余談:tfnotifyでpull_requestイベントの時…
事象 GitHub Actions上で使える secrets.GITHUB_TOKEN だと別のジョブを起動できないというのが一番の理由。 https://docs.github.com/en/actions/reference/events-that-trigger-workflows#triggering-new-workflows-using-a-personal-access-token 具体的…
GitHub Actions上でgo mod tidyしてPRを作るActionです github.com github.com モチベーション dependabotでgoのモジュールを定期的にアップデートしていると go.sum に古いバージョンのゴミが残り続けます。 github.com/aws/aws-lambda-go v1.11.1 h1:wuOnh…
いわゆるジョブが失敗しても成功扱いしたい的なやつ tl;dr; jobs: test: runs-on: ubuntu-latest container: ${{ matrix.ruby }} strategy: fail-fast: false matrix: ruby: - ruby:2.2 - ruby:2.3 - ruby:2.4 - ruby:2.5 - ruby:2.6 - ruby:2.7 - rubylang/…
2日間で30個くらいのリポジトリでGitHub Actionsに移行したのでメモ tl;dr; モチベーション GitHub Actionsを選んだ理由 GitHub ActionsでgemのCIをするための設定 2020/1/4 0:40追記 weekly build 公式のactions/setup-rubyではなくmasa-iwasaki/setup-rben…
1ヶ月くらい使って勘所が見えてきたのでメモ メリット 1リポジトリ辺り20並列までジョブを並列実行できる ジョブ実行時はアクセストークンが勝手に設定されている マトリクステストがやりやすい 実際にGitHub Actionsに移行したプロダクト zatsu_monitor act…