くりにっき

フルスタックキュアエンジニアです

シレン6のとぐろ島の神髄をクリアした

とぐろ島の神髄って?

  • 持ち込み不可、落ちてるアイテムは軒並み未識別のオーソドックスな不思議のダンジョン
  • 初代トルネコだともっと不思議、初代シレンだとフェイの最終問題に相当
    • 以下「神髄」と呼称

準備

手数は多い方がいいので神髄挑戦前に白紙の巻物に全滅の巻物を書けるようにしました。

今回の踏破では使わなかったけど別の挑戦中に何回かお世話になりました。

立ち回り

wikiを見ながらプレイ

shiren6.game-info.wiki

真髄を本格的に潜り始めて2週間くらいでクリア。(救助は未使用)

序盤

2〜3Fでニギライズをして最大満腹度を170%くらいにはしました。

けどドスコイ状態を維持し続けるには食料が足りなかったので食料が飽和し始める中盤くらいまではドスコイ状態になるべくならないように気をつけました。(満腹度が減ってドスコイ状態が解除されると最大満腹度が減ってしまうため)

今回は割と早い段階で気配察知の腕輪と道具感知の腕輪が引けてよかっです。

中盤

40Fでオヤジ戦車種をねだやしにしたら40〜41Fの敵がほとんどマゼモンになってだいぶ合成が捗りました。

魔法反射の印がついた神器盾を拾えて合成できたのでガイコツまてんは完全にカモでした。

気配察知の腕輪をつけていたのでタベラレルー稼ぎもしやすくてよかった。

50F前後で使い捨て刀にかつおぶしを合成しました。(通称:つかいぶし)

終盤

(多分床落ちで)透視の腕輪を入手できたので気配察知の腕輪と道具感知の腕輪を2つ装備する必要がなくなったのは助かりました。

白紙の巻物は中盤くらいまであまり出なかったんですが、終盤になって一気に出始めました。

白紙の巻物が余ってたのでミラクルチキンとアークドラゴンをねだやした。

装備の印は良かったんだけど武器・盾自体はそんなに強くなかった(木刀と金の盾...)ので70F以降は基本即降りだったと思います。

会心と連撃が決まれば確1、無くても2〜3発くらいで戦えなくはないんだけど、最大HP480に対して被ダメが60〜70くらい(満タン防御無し)で全部の敵と戦うのは厳しかったです。

シレン5の原始への道と比較した場合の所感

シレン5の時の踏破エントリは下記

sue445.hatenablog.com

sue445.hatenablog.com

比較してそう感じたってだけなので不満点ではないです。(ゲーム性の違いだということで納得している)

  • シレン5の原始だとマゼルン種が特定のフロアにしか出ないのでその稼ぎポイントを逃すと異種合成できなくて一気につらくなった印象。シレン6だと出現率は低いものの広範囲で出現するので合成にはそんなに困らなかった。(シレン6のマゼルン種は硬くて倒しづらいので別の辛さはあったけど)
  • 原始は30F超えると一気に敵が硬くなってそれなりに装備が良くても死ぬケースがよくあったけど(隕石装備や昼盾でも厳しいことがある)、神髄はちゃんと装備を鍛えていればそれなりに戦えたと思う。(木刀と金の盾で踏破できるとは思わなかった...)
  • シレン5だとお香がフロア永続だったけど、シレン6のお香はターン制限(150ターン)ついたのが地味に痛い
    • 原始終盤のアークイッテツゾーンは冷え冷え香の壺(シレン6で言うところの耐炎耐爆のお香)でしのいでいたけど、150ターンだとフロア巡回するにはちょっと厳しいので神髄終盤のアーク対策には心もとない
  • シレン5は装備の育成システムがあるのでメイン装備を途中で別のものに変えづらいけど(武器盾にも経験値があってレベルが低いと基礎値が低かったり印の上限が少ないのですぐには乗り換えられない)、シレン6は途中で変えやすいのがよかった。(印の上限は巻物で増やせるのでなんとでもなる)
  • シレン6はドスコイゲー。食料の重要度が高い