くりにっき

フルスタックキュアエンジニアです

Shibuya.rbのRuby Kajaとして1年間振り返ってみた #shibuyarb

Ruby Kajaとは

Ruby Kajaは、 RubyRuby コミュニティに貢献している人達に与えられる称号です。 すばらしい功労者はもちろん、あまり知られることのなかった Rubyist をも称えましょう!

Kaja とは「若手わかての筆頭ひっとう」を意味し、狂言の太郎冠者たろうかじゃが由来です。 もともと冠者は男子を意味しますが、 Ruby Kaja は性別は不問です!

報告遅れましたがこの度Shibuya.rbのKajaとして選出されました

選出理由

f:id:sue445:20140831230318p:plain

自作 gem の話などの面白いLTをしてくれているので推薦します。

とのことだったので自分なりに振り返ってみました。

参加したやつ

約1年間で10回参加

発表してきたやつ

計5回発表(LTは8回)

渋谷.rb[:20131120]

First step of Rails Contribute

RailsにPull Request送った時の与太話

渋谷.rb[:20131218]

rubicure

ある意味伝説の始まり

rubicureはプリキュアRuby実装です!(キリッ

渋谷.rb でrubicureについて話した #cure_advent #shibuyarb - くりにっき

後日談

渋谷.rb[:20140219]

Gitpeach

Gitlab用の waffle.io クローン「Gitpeach」を作りました - くりにっき

渋谷.rb[:20140618]

rspec-temp_dir

rspecのチョットベンリな自作gemの紹介

rspec-temp_dir をリリースしました - くりにっき

渋谷.rb[:20140716]

heart_seed

seedを管理するための自作gemの紹介

heart_seedというマスタデータDB投入用のgemを作りました - くりにっき

fluentd + gitlab + ChatWork連携話

社内で個人的に導入してみた手順のまとめ + 自作fluentdプラミングの紹介

fluentd初心者がgitlabとChatWorkを連携してみた - くりにっき

bundler + rspecでfluentdプラグインを作るための手順

先のfluentd話に絡めて、実際に作るための手順を自分なりにまとめたのを発表

bundler + rspecでfluentdプラグインを作るための手順 - くりにっき

Resemaraを支えた技術 フライングゲットガチャの舞台裏

関西ソーシャルゲーム勉強会・2014夏で喋ったやつの再演

追伸

あるんですって!