くりにっき

フルスタックキュアエンジニアです

Travis CIでdepを使う

zatsu_monitordep対応をしたのでその時のメモ

depについて

depについては下記を参照

mattn.kaoriya.net

.travis.yml

必要最低限だとこんな感じ

language: go
go:
  - 1.7
  - tip
before_install:
  - go get github.com/golang/dep/...
install:
  - $GOPATH/bin/dep ensure
script:
  - go test

depのREADMEに書いてるのを.travis.ymlに書いただけです。

.travis.ymlの完全版はこちら https://github.com/sue445/zatsu_monitor/blob/c265f1b9301c056cbac5006952270812c9155266/.travis.yml

注意点としては、Travis CIだと go get しても $GOPATH/bin にPATHが通らない *1 こと。

goveralls でもフルパスで書いてるのでそんなもんかなぁ。。。

あと、golang 1.6系だとdepがビルドできずにエラーになったので1.7以降必須。

https://travis-ci.org/sue445/zatsu_monitor/jobs/196138494

depをいれたメリット

依存するライブラリのバージョンを上げた時にそれがgitの履歴として残るのはいいですね。 https://github.com/sue445/zatsu_monitor/commit/cb1d7ab446e1a511844740f63d366d8a6a901c62

*1:明示的にPATHを通してもダメだった